【家庭菜園】シソのタネ採りガイド〜初心者でも安心!〜
新着記事
NEW POST
家庭菜園でもできる!サツマイモのキュアリングと保管方法
ネギの葉に白い線?それ、ネギコガの仕業かも
【赤くなったピーマンは食べられる?】完熟の秘密とおいしい楽しみ方
【家庭菜園イベントにもおすすめ】サツマイモ掘りベストタイミングと成功のコツ
プロフィール
PROFILE
Profile
野菜栽培歴4年(2021年~)の30代専業主婦。
おばあちゃんの畑(約400㎡)を借り、家族で家庭菜園を楽しむ主婦です。トマト、タマネギ、ダイコンなどを中心に栽培し、育て方を発信しています。
プロフィールを読むカテゴリー
CATEGORY
トラブル対応(病害虫・動物・自然災害) (22) 初めの家庭菜園(土づくり・畑の準備) (9) 収穫・タネ採り・保存方法 (7) 季節の家庭菜園カレンダー (2) 野菜の育て方 (25)

娘が生まれて、自分の食生活について考えることが増えました。
家庭菜園は自然相手の趣味なのでうまくいかないことが多く、
『他の方も同様の悩みがあるのでは?』
と思いこのサイトを作成しました。
私自身が初心者なので、失敗談や試行錯誤を通して成長する
サイトを目指していこうと思います。
オクラの葉が丸まる「ハマキムシ被害」への対処ガイド
ダイソーで買える家庭菜園!春撒きタネ一覧
【オクラの葉に潜む毛虫】フタトガリアオイガの幼虫と安全な駆除・予防ガイド
【これだけは押さえたい】野菜栽培カレンダー
オクラの葉が丸まる「ハマキムシ被害」への対処ガイド
ダイソーで買える家庭菜園!春撒きタネ一覧
【オクラの葉に潜む毛虫】フタトガリアオイガの幼虫と安全な駆除・予防ガイド
家庭菜園を楽しもう!
ブログを見て頂きありがとうございます。
家庭菜園に興味を持っていただけたなら、
ぜひ思い切って挑戦してみてください!
一度成功すればきっと虜になる趣味になるはずです。
自然と触れ合いながら自分の手で育てる喜びを、ぜひ一緒に体験してみましょう!。
